サボテン

アロマティカス

クラシックガーベラが見頃でした。

2025.11.9 綺麗な色してます。クラシックガーベラが見頃でした。 チョンパして挿し木していたアロマティカス。無事に値を出してくれたみたい。アロマティカスの香りは好きです。 ...
ギンリュウ

サボテン君が芽を出してくれた。

2025.10.30 知人から、誕生日プレゼントで頂いていたサボテンの種。 ようやく、芽を出してくれました。 芽が出ないかも?と思っていたので、ホッとしました。 サボテンの種を蒔いた時の記事...
サボテン

屋外の半日蔭くらいの場所のサボテン君

20205.10.30 サボテンと、セダムの寄せ植え。どこから来たのか?不死鳥がチラッと、サボテンとセダムの相中に見える。 反日蔭管理の十二の巻 ...
寄せ植え

夏を越した火祭りたち

2025.10.30 夏を越した火祭りたちが、赤く染まり出す頃。そして、元気になるころ。 この点々・・・は、葉焼けなのか?病気なのか?けど、元気に育ってくれているみたでよかった。 ...
サボテン

真っすぐに伸びてるサボテン

2025.8.31 西の窓辺で、元気に育っているサボテン 翡翠殿(ひすいでん) ...
サボテン

西の窓辺のサボテン君

2025.8.31 西の窓辺で管理しているサボテン ...
サボテン

ニュキニュキと育ってる。

2025.8.31 西の窓辺のサボテン
サボテン

西の窓辺のサボテンの棚

2025.8.28 サボテン達。
サボテン

モジャモジャな若緑

2025.8.17 これ・・・そろそろ、株分けした方が良さそうな顔色してる。 夏顔の火祭り サボテン ...
サボテン

サボテンとアロエ

2025.8.10 自立ができないので・・・木尾で支えているサボテン 根っこがシッカリ生えてないんだろうなぁ・・・ ...
サボテン

西側の窓辺は、サボテンゾーン

2025.8.10 メデューサみたいなサボテン
ウエルデルマニー

ウエルデルマニーはモフモフになる時期がある。

2025.8.10 今の時期のウエルデルマニーは、モフモフの白い毛は無いなぁ サボテン
ガジュマル

サボテン君

2025.6.11 この子供サボテンって、取り外したら、育つのだろうか?と思ってるとこ。。。 このポッ!とが可愛らしい。 ガジュマル ...
サボテン

サボテンの花

2025.6.11 サボテンの花が咲いてました。 コチラは、もうそろそろ咲きそうです。 このサボテン君のフォルムは好きなんだ...
サボテン

子持ち蓮華の落ち着いた色は好きだなぁ

2025.6.6 子持ち蓮華 サボテン セダムとサボテンの良い関係 十二の巻 十二の巻の花 ...
サボテン

間近で見ると、面白いフォルムをしているサボテン君。

202.5.18 赤、黄色、緑。そして、ピンピンしてて、面白いサボテンだこと。 このピンピンしているのは、まだ若い棘。なんでしょうね。 下の方の茶色い棘は・・・刺さったら、マジで痛い!ので。 ...
サボテン

ニュキッとしたサボテン

2025.5.18 ニョキニョキ出てる。 この、ポコッと出ているおこちゃまサボテン。除去したら、育つのだろ...
サボテン

サボテンの花の蕾

2025.5.18 サボテンの蕾 ツンツン頭!笑 この子も、支柱を立ててないと倒れる・・・ theサボテン!と言うフォ...
サボテン

サボテンの花

2025.5.18 可愛らしいサボテンの花。 このサボテン君。根っこが少ないと思う・・・ 支柱が無いと、倒れるので。 コチラの子は、蕾。 ...
サボテン

サボテンの花が沢山咲いてた

2025.5.17 火祭りと、サボテンの寄せ植え場所。サボテンが沢山花を咲かせていた! このサボテン君、工場内の西側でも管理しているけど・・・花を咲かせる事は無いなぁ~そう考えると、この場所は、とても環境が良いんだろうなぁ~ ...
サボテン

サボテンと火祭りのコラボ

2025.4.20 サボテンもニョキニョキ。火祭りは紅葉しているけど、少し薄緑色が見えてきてる。 ...
サボテン

黒法師が育ってくれてる

2025.4.13 良い色の黒法師。 株分けしたサボテン 子持ち蓮華 ツメレンゲ(爪蓮...
サボテン

子持ち蓮華の蕾

2025.4.13 子持ち蓮華 サボテン セダム 黒法師の真ん中 猿恋葦(サルコ...
アジアンタム

室内管理している子達

2025.3.11 だいぶ気温も上がってきたので、室内で冬越しした子達は、工場や屋外へだしたけど。 室内にも緑が少しは欲しかったので、少しだけいる。 黄緑色のポトス。良い色ですねぇ~ アジア...
金の成る木

金の成る木。小さい葉っぱが育ってきてる

2025.3.30 金の成る木とセダム 火祭りとサボテン サボテンとセダム 今年の冬、ゴーラムを枯らしたので・・・新た...
サボテン

サボテン君達達

2025.3.22 サボテンを置いている場所は、屋外に少しと、西側の窓辺。 サボテンの赤ちゃん葉っぱが飛び出してきてる。 ...
寄せ植え

サボテンと、火祭り、セダムの寄せ植え 

2025.3.16 サボテンと、火祭り、セダムの寄せ植え  子持ち蓮華 美味しそうに見える♪虹の玉 ...
サボテン

冬越しした、ドルフィンネックレス

2025.3.16 冬越しして元気がなさそうな子が多い中・・・ 、結構、ワチャワチャになりつつあるドルフィンネックレス サボテン 相変わらず、レタスに見える・・・砂の...
朧月(おぼろづき)

グリーンネックレスの色が・・・チョット変。

2025.3.16 冬越しはしてくれたグリーンネックレスなのだが・・・何か色が少し変なのよねぇ~ 早く暖かくなって・・・緑緑になってほしい こっちのグリーンネックレ...
サボテン

西側管理のサボテン

2025.2.2.
サボテン

サボテン君達

2025.2.2 面白いフォルムのサボテン
黒法師

サボテン君

2025.1.26 ハオルチア セダム 黒法師 ...
サボテン

ワチャワチャと、何とか冬でも育ってくれてる。

2025.1.26 サボテン セダム ...
葉挿し

葉挿しっ子

2024.12.15 大きくなって頂戴ね。差挿しっ子達。 変わった伸び方をしてる不死鳥 子供が顔をだしてる十二の巻 セ...
寄せ植え

サボテンと、火祭りと、セダムの寄せ植え

2024.12.15 セダムと、ウエルデルマニー 朧月(おぼろづき) ...
ウエルデルマニー

相変わらず、プクプクで可愛らしい月美人

2024.12.15 虹の玉 サボテン 月兎耳(ツキトジ) モリモリになってくれてる若緑 ...
三つ葉のクローバー

恐竜のようなフォルムになってきてるアロエ 翡翠殿(ヒスイデン)

2024.11.19 アロエ 翡翠殿(ヒスイデン) サボテン どこから鈍できたのか・・・三つ...
サボテン

西側の窓辺に居るサボテン君達

2024.11.19 ...
寄せ植え

火祭りなどの寄せ植え。

2024.11.10 火祭りと、不死鳥はわかるが・・・あとは、誰だろう。。。 サボテン ルビーネックレスの黄色い花 ...
金の成る木

月兎耳(ツキトジ)は冬は弱いらしい。

2024.11.10 NETで見たけど、月兎耳(ツキトジ)は、冬は弱いらしいので、冬になったら過保護に育てないとなぁ。 グリーンネックレス、ピーチネックレスの集まり ...