ピレア・グラウカ・グレイシーは、やっぱり難しいよぉ~

2025.9.2

一度枯らしていて・・・リベンジ中のピレア・グラウカ・グレイシー。

が・・・現在(2025.10.21)は、1本しか残ってなく。。。モリモリにはならなかった・・・

以前は、モリモリになった事があったけど、枯れたので、この子達はリベンジだった。

前回と、今回。何が違うか?と考えてみる。

最初は、室内管理だった。そして隅っこに方に置いていたのだが、いつのまにかモリモリになってたので、何だ。簡単な子だったのね。と思っていたら・・・冬になり気温が下がって行くと見る見るうちに元気が無くなっていき枯れてしまった。


さて、今回は、工場の中で管理してみた。比較的太陽の光と、風がある状態を作ってはいたのだが・・・なぜか元気がなくなっていき、いまでは1本だけになっている。この状態から復活する事は、悲しいけどなかなかできないと思っている。

この、小さい葉っぱが可愛いのだけどなぁ~


ポトス


ガジュマル


フィカスベンジャミン(シタシオン)



 

この頂いた子。この子も・・・今では、もう居ない。。。泣



サンセベリア



クッカバラ



カポック

コメント