


雨に濡れた子達
2024.5.6
白牡丹
胡蝶の舞、若緑
黄麗(オウレイ)
...

白牡丹とシロクマの子

オリヅルラン。何年もこのままなので植替えした方が良いのだろうなぁ。と思いつつ・・・
2024.5.6
母が育てていたオリヅルラン。もう、何年もこのままなのだろう・・・けど、元気に育ってはくれている。
鉢上げしたほうが良いのだろうが・・・これ以上大きな鉢は無いしなぁ~もう暫く。。。このままでいてもらおう。
...

十二の巻、虹の玉とウサギ。

プクプクなりかけてる虹の玉
2024.5.6
これ、たぶん、頭の方をチョンパしたんだろうなぁ~で、途中から、新しい葉っぱが、プクプクと出てきているんだろうなぁ~
植物って、ほんと凄い生命力を持ってるなぁ
...

月兎耳(ツキトジ)とアライグマ

他にも花が咲いてる。
2024.5.6
この花、名前は知らないが・・・活花に。と思い、切ると、ネギのようなニオイがするんですよねぇ~
...

多肉とアライグマ

赤、黄色のミニバラ
2024.5.6

胡蝶の舞とアライグマ
月兎耳とアライグマ

雨に濡れた西側の多肉達。
2024.5.6
グリーンネックレス

黄色いスイセンとタカ

葉挿しっ子
2024.5.6
知さな葉っぱが顔を出してます。
ドンドン葉っぱが出て欲しいものです。葉挿しは、失敗する事もあるので・・・悲しくなる。
...

セダム、十二の巻とタカ

東側管理だけど、日陰だからセダムも徒長。
2024.5.6
雨の後のセダム。しかし・・・セダム君。徒長してるよねぇ・・・
...

火祭りとイノシシ(ウリボー)

屋外管理のグリーンネックレス。
2024.5.6
以前は、グリーンネックレスをなかなか上手に育てれれなかったけど・・・どうにか、増えてくれるようになる方法と管理がわかってきたかなぁ。
十二の巻の赤ちゃん。
...

火祭りとトラ。

順調に垂れ下がってきているハートカズラ
2024.5.6
ハートカズラ/
えっと・・・この子の名前は。。。??
...

黒法師と馬

ペペロミア ジェイドの葉っぱは可愛らしい。
2024.5.6
ペペロミア ジェイド
ラデマキヤ
お迎えした時は、貧弱だったが。。。今は、少し育ってくれてる。
...

黒法師と羊

新葉が出てきてるゴムの木
2024.5.6
ゴミの木は、この時期、ドンドン伸びるなぁ~丁度、適温があるんだろうなぁ。植物って、ほんと凄い。
...

十二の巻とシマウマ

ベンジャミンが大きくなってくれてる。
2024.5.6
ベンジャミンの葉っぱや姿は好き。結構、大きくなってくれてるのは嬉しい。
このベンジャミンは、2年前にお迎えしてるみたい。
...

MACHIKOUBA BOTANICAL FIFE(町工場ボタニカルライフ)動画をUPしました。
私は、町工場内、外で植物を育ててます。今では、立派な趣味となってしまいました。
仕事の合間に、植物を見てると、ホッコリします。
そんな、町工場での植物ライフを、「MACHIKOUBA BOTANICAL FIFE」(町...

多肉と馬
えっと・・・この多肉の名前はわからない・・・

丸い葉っぱが可愛らしい ピレア(ペペロミオイデス)
2024.5.6
ピレア(ペペロミオイデス)
ゴールドラッシュ
NETで調べてわかった事。
オカメヅタは大葉の常緑性の庭園用アイビ...

虹の玉と馬

半日蔭の屋外管理セダム、アイビー
北風の通りは良いと思う場所で管理中。
一本だけ、チョコんと飛び出ていて、かわいかねぇ~
アイビーと、シザーヘデラ。
...

植物とラクダ
知人宅にて撮影(8)

場所移動させたサボテン
2024.4.24
東側の半日蔭の場所から、西日があたる、西側の窓辺に場所移動させてみた。その理由は、屋外で育てているサボテン君は、元気に育っているから、西側でも大丈夫かも?と思ったのと、この窓辺に、サボテンを終結させたかった。
...

植物とラクダ
知人宅にて撮影(7)

セネシオ マンドラリスカエって、縦に良く伸びるなぁ。けど、これって、徒長なのか?
知人から譲ってもらった。セネシオ マンドラリスカエ。薄い色で、ピンピンしていてカッコイイなぁ。と思ってる植物。
縦に伸びて行ってるのよねぇ~
絶滅しかけた・・・パ...

植物とラクダ
知人宅にて撮影(6)

ゴムの木の葉っぱ。スクスクス育ちだした。
2024.4.24
冬は、あまり変化が見受けられなかったが、ようやく新葉が出だして、スクスク育っている感がある。
...

植物とラクダ
知人宅にて撮影(5)

シェフレラ(カポック)と、スカフェラ(コンパクタ)少しづつ大きくなってくれてる。
2024.4.24
スカフェラ(コンパクタ)
シェフレラ(カポック)
この子は、斑入りみたいなのだが・・・この新しい葉っぱには、斑が入ってない。
...

植物とユキヒョウ
知人宅にて撮影(5)