多肉植物

黒法師

水を浴びた、少し紅葉しているセダム

2025.2.2 黒法師
アーモンドネックレス

蕾が可愛い

2025.2.2 何て名の多肉だっただろうか・・・ 蕾が可愛らしい。 ルビーネックレスの花 黒法師 ...
カクレイ(赫麗)

紅葉している火祭り?カクレイ?

2025.2.2 えっと・・・これは、カクレイ?それとも火祭り? 十二の巻
虹の玉

冬越しをした子

2025.2.2 寒い冬を、どうにか・・・耐えたかな。
アイビー

工場内の金の成る木

2025.1.29 外は寒いいから・・・工場内に避難している。金の成る木。や他の子達も。 ただ・・・工場内も寒いけど。。。外よりかは、少しマシ。だろう・・・ ハートカズラも、垂れ放題!何とか、冬も...
サボテン

サボテン君

2025.1.26 ハオルチア セダム 黒法師 ...
サボテン

ワチャワチャと、何とか冬でも育ってくれてる。

2025.1.26 サボテン セダム ...
葉挿し

葉挿し君達。冬越しできそうかな。

2025.1.26 まだまだ小さい命の葉挿しから少しづつ大きくなっている子達。 胡蝶の舞 虹の玉 ...
金の成る木

金の成る木の茎に、小さい子供が顔を出してる。

2025.1.26 金の成る木 あら。可愛らしい。 若緑
カクレイ(赫麗)

火祭りが垂れてる。そして紅葉してる。

2025.1.26 火祭り カクレイ(赫麗)も紅葉してる。 ...
十二の巻

冬越し中の多肉君達

2025.1.26
アイビー

緑の花が咲いているような植物。艷姿(あですがた)

2025.1.23 えっと・・・ 名前は誰ですっけ?艷姿(あですがた)君ですっけね? 冬なので、室内管理中。 モンステ...
お迎え

ホームプラザナフコ 八女インター店でお迎え

2025.1.14 ホームプラザナフコ 八女インター店 〒834-0064 福岡県八女市蒲原550 サンスベリアと書かれてい...
お迎え

久山植木でお迎えしました。

2024.12.23 久山植木(株) 〒811-2501 福岡県糟屋郡久山町久原955 黒法師 ...
金の成る木

正月休みは、ポカポカ陽気でした。

2025.1.1 正月に撮った子達 玉つづり 不死鳥 黒法師 セダム ...
黒法師

2025年 お正月に撮った植物

2025.1.1 今年も、植物を育てるのを楽しく頑張ります。 セダムと十二の巻 正月は、結構暖かかったったので、お外でお日様を浴びてもらいま...
葉挿し

葉挿しっ子

2024.12.15 大きくなって頂戴ね。差挿しっ子達。 変わった伸び方をしてる不死鳥 子供が顔をだしてる十二の巻 セ...
寄せ植え

サボテンと、火祭りと、セダムの寄せ植え

2024.12.15 セダムと、ウエルデルマニー 朧月(おぼろづき) ...
ウエルデルマニー

相変わらず、プクプクで可愛らしい月美人

2024.12.15 虹の玉 サボテン 月兎耳(ツキトジ) モリモリになってくれてる若緑 ...
黒法師

黒法師は、この時期は元気そう。

2024.12.15 冬越しをしているであろう子持ち蓮華 セダム ...
金の成る木

フォルムがカッコイイ多肉

2024.12.15 名前は知らないが・・・ 虹の玉 金の成る木 ...
ルビーネックレス

垂れるルビーネックレス

2024.12.15 ...
セダム

地植えのセダム君。

2024.12.15 高砂の翁(たかさごのおきな)
火祭り

火祭り、垂れてる。

2024.12.15 良い感じで垂れてる。
ハオルチア

デンマークカクタスの蕾

2024.11.19 デンマークカクタスの蕾。花、咲いてくれるかなぁ~ ハオルチア
三つ葉のクローバー

恐竜のようなフォルムになってきてるアロエ 翡翠殿(ヒスイデン)

2024.11.19 アロエ 翡翠殿(ヒスイデン) サボテン どこから鈍できたのか・・・三つ...
火祭り

紅く色づきだした火祭り

2024.11.17 垂れ下がってます。 ルビーネックレス このフォルム。好きだなぁ~ ...
動物

若緑とゾウガメ

2024.11.17
動物

セダムとチーター

2024.11.17
動物

セダムとライオンの親子

2024.11.17 セダムの森にライオンの親子がいた。
動物

セダムとゾウガメ、うさぎ

2024.11.17
動物

セダムとカンガルー、ホワイトタイガーの子供

2024.11.17
動物

セダムとシャチ、サメ

2024.11.17 セダムの海に、シャチとサメ
オリヅルラン

ッモリモリなオリヅルラン

2024.11.10 亡き母が管理していたオリヅルラン。いつも沢山の子供(ランナー)を作ってくれる。 玉つづり 白牡丹(はくぼたん) ...
アーモンドネックレス

大きくなってきてる不死鳥

2024.11.10 不死鳥の森。となってきてる・・・・ 寄せ植えと言うか、色んなのをゴチャゴチャに育てたくて。、。。。って、まさに適当寄せ植えですね。 ...
アロマティカス

垂れ下がってるフォルムが好き。

2024.11.10 名前は知らないが・・・垂れ下がってて面白い。 アロマティカス 良い感じで、古ぼけた缶と玉つづり ...
胡蝶の舞

胡蝶の舞はスクスク育ちますね。

2024.11.10 胡蝶の舞。蝶々のようにドンドン大きくなってる。今後、どのように管理すると良いのだろうか・・ ・ ...
カクレイ(赫麗)

虹の玉が紅葉しだしてる。

2024.11.10 西側の壁に居る虹の玉。チョットは環境が良いんでしょうね。スクスク プクプクと育ってくれてます。 そして、少々寒くなってきたんでしょうね。紅くなってきてます。 ...
寄せ植え

火祭りなどの寄せ植え。

2024.11.10 火祭りと、不死鳥はわかるが・・・あとは、誰だろう。。。 サボテン ルビーネックレスの黄色い花 ...
金の成る木

月兎耳(ツキトジ)は冬は弱いらしい。

2024.11.10 NETで見たけど、月兎耳(ツキトジ)は、冬は弱いらしいので、冬になったら過保護に育てないとなぁ。 グリーンネックレス、ピーチネックレスの集まり ...