サボテン 南向きに置いている多肉達。(上段2) 2022.7.17 南向きに置いている多肉達。(上段2) 小さかった虹の玉。どうにか、枯れずに・・・これくらいまではなった。プチプチしていてカワイイです。もっち、モリモリになってほしい。 名前... 2022.08.18 サボテン月兎耳(ツキトジ)虹の玉
熊童子(くまどうじ) 育成中の多肉達。 2022.7.17 ビニールポットで管理している育成中の多肉達。増やそう!と思い、チマチマしているのですが、なかなか大きくならないんですね。まぁ~枯れずに育ってくれているので、良し。としています。 ... 2022.07.29 熊童子(くまどうじ)虹の玉白牡丹(はくぼたん)ビスコサ星の王子
月美人 虹の玉って、カワイイなぁ。 2022.7.13 虹の玉って、カワイイなぁ。 下は、両方共屋外で育てているのだが・・・葉っぱの色が異なる。なぜだろう・・・ 東側と西側の差なのだろうか・・・それとも、ビニールポットか、プラスチックポット... 2022.07.27 月美人虹の玉
ウエルデルマニー 虹の玉、もっとモリモリになってほしいのだが。 2022.6.26 虹の玉、もっとモリモリになってほしいのだが。 プリプリして、カワイイねぇ。 虹の玉 火祭りって、年中。紅葉しているのだろうか?今んとこ、7月。まだ赤い... 2022.07.06 ウエルデルマニー虹の玉火祭り
エケベリア 多肉達をソット見守っている 2022.4.10 早く大きくなって欲しいなぁ。と、ソット見守っている。 エケベリア。コチラも、元気に育って欲しい。 虹の玉... 2022.06.05 エケベリア熊童子(くまどうじ)虹の玉白牡丹(はくぼたん)
桜吹雪 シワシワ葉っぱの桜吹雪 2022.3.21 全くもって・・・桜吹雪は。シワシワの葉っぱのまま。なぜ、プクプクパリパリの葉っぱにならないのだろう・・・相変わらず、様子見中。 なんか、増えてきてる! ... 2022.04.29 桜吹雪虹の玉
エケベリア なかなか大きく育ってくれない、白牡丹(はくぼたん)。 2022.3.21 100均多肉。綺麗な葉先。 増殖させたい虹の玉。まだまだだなぁ~。 なかなか大きく育ってくれない、白牡丹(はくぼたん)。一時は、... 2022.04.27 エケベリア虹の玉白牡丹(はくぼたん)
虹の玉 星の王子って、どこまで伸びるのだろう。 2022.3.21 星の王子が隙間無く葉っぱが付いている感は好き。しかし世界には、よくこんな変わった葉っぱをした植物が存在するもんだなぁ。実に面白い。 で、この変わった形をした葉っぱで、どこまで伸びるのだろう 星の王子 ... 2022.04.14 虹の玉星の王子
虹の玉 虹の玉も紅葉してる。 2022.1.30 何だろう・・・今は小さいけど、増えそうな気がする。 紅葉している、虹の玉。小さくて、可愛い。モリモリになってくれないかなぁ。 虹の玉... 2022.04.04 虹の玉
虹の玉 紅葉した虹の玉 2022.1.30 紅く染まって、プクプクしてて、可愛いですねぇ。沢山、増えないかなぁ~ 虹の玉 たしか、ハオルチアの子供達。と思う。今春は、育ってくれるかなぁ?まぁ~... 2022.03.08 虹の玉ハオルチア火祭り
月美人 虹の玉も、今の所順調。 紅葉して可愛らしい虹の玉。この鉢いっぱいに、モリモリになって欲しいなぁ。 虹の玉 小さい。月美人。ドンドン大きくなるんだよ! 月美人 何か・・・わからないけど... 2022.02.02 月美人虹の玉
月兎耳(ツキトジ) 紅葉している虹の玉 チョコン。と葉っぱを出している、月兎耳(ツキトジ)。少しづつ、大きくなっている。 小さくて、プクプクしてて、可愛いですねぇ。名前は不明・・・ ... 2022.01.30 月兎耳(ツキトジ)虹の玉