黒法師

黒法師

元気な黒法師

2023.3.5 ココに置いている黒法師は元気に育ってくれている。それも、グリーンネックレスとの寄せ植え場所に♪ 黒法師 レタスの葉っぱみたいな多肉さん♪名前は知らない・・・ ルビーネックレ...
2023.2.5

現状把握_2023.2.5(15)写真

2023.2.5 現状把握写真 可哀そうなお姿になってしまった・・・黒法師。茎の部分は、たぶん大丈夫?と思うので。春には復活してもらいたいなぁ。 何だったっけ??とても可哀そうなお姿。泣 ...
2023.2.5

現状把握_2023.2.5(6)写真

2023.2.5 現状把握写真 黒法師が無残なお姿に・・・泣 ビスコサは何とか持っている? ...
黒法師

なかなか大きくなってくれない黒法師

2022.12.31 なかなか大きくなってくれない黒法師。一時は絶滅しかけたのだが、どうにか、生き延びてくれている。 黒法師 変わった葉っぱ。 コ...
黒法師

葉挿しから育てている子達

2022.10.9 葉挿しから育てていて、ようやく少しづつ大きくなっている子達。植物って、ほんと凄いなぁ。 この子は、ランナーから育て...
黒法師

グリーンネックレス、黒法師、虹の玉

2022.10.9 何とか、元気に育っているグリーンネックレス。梅雨時期のジトジトで、数粒 黒くなっていたが・・・どうにか持ち直してくれたみたい。 グリーンネックレス グリーンネックレス なかなか大...
黒法師

狭い場所から、広い場所へ移動したルビーネックレス

2022.8.7 小さなプラスチック鉢から、寄せ植え的にする少し大きな鉢へと、ルビーネックレスや他の多肉も移動。 ルビーネックレス 雨に濡れて色っぽい玉つづり。 玉つづり ...
黒法師

今の所、生き延びている黒法師

2022.7.17 屋外管理の黒法師。なかなか大きくならないなぁ。 まぁ。一時は絶滅しかけたので、これだけ成長してくれてあろがたい。 コチラの黒法師は、室内管理していたけど・・・屋外に...
アロマティカス

花キリンや多肉達も雨に濡れてシットリ。

2022.4.29 花キリンや多肉達も雨に濡れてシットリ。 黒法師もシットリ。なかなか大きくならないなぁ~まぁ。枯れてしまうより、マシだが。 葉っぱをこする...
黒法師

窓辺においている多肉達。

2022.4.10 黒法師 十二の巻 ハオルチアに、蕾が出てきてる。 月美人。ソット見守り...
アイビー

まだまだ小さい黒法師

2022.4.2 まだまだ小さい黒法師だが、少し前まで茎しか残っていない状態から、ココまで復活できてる。植物って、ほんと生命力が凄いなぁ。 アイビーやヘデラ。 ...
黒法師

茎だけになった黒法師の復活。

2022.3.21 ようやく、ここまでなってくれた黒法師。一時は、葉っぱも無くなり・・・茎だけになってからの復活なので嬉しい。 カワイイ感じ。 これ...
黒法師

葉っぱが出てくれた黒法師

2022.1.30 一時期は、茎だけ。になった・・・黒法師。良かったぁ~。葉っぱが出てくれて。 黒法師 名前はわからないが・・・可愛い子 ...
黒法師

100均で買った多肉や、黒法師。シワシワな桜吹雪。

2022.1.30 桜吹雪。何で、こんなにシワシワなんだろう・・・ 100均で買った多肉。今の所、元気みたい。 ...
お迎え

黒法師を購入

久山植木で、以前から欲しかった、黒法師を購入しました。 黒法師 今はどうか・・・と言うと一時期、かなり小さくなって。茎だけになってしまいましたが・・・ギリギリセーフな所で気候が良くなったんでしょうねぇ。 今、何と...
黒法師

100均の多肉を上手に育てたい。

100均で買った多肉。良い感じに育ってるが嬉しい。 ヤマトシニシキ。 ヤマトシニシキ ヤマトシニシキ 黒法師。順調に大きくなってもらいたい。 黒法師 黒法師 これも...
久米の里

徒長していた多肉、カット後の状況。

茎だけになっていた、可愛そうな黒法師。どうにか、少し復活してくれているみたい。 このまま、春になって、スクスク育って欲しいなぁ。 黒法師 順調に育っている?十二の巻 十二の巻 福娘、 ...
黒法師

小さなセダムと。小さな黒法師。

2021.12.7撮影。 一時は、亡くなりかけた・・・黒法師。どうにか少し、復活しそうな感じ。良かった。 黒法師 セダムはモリモリに増やしたいのだが、なかなか難しい。継続して研究せねば。 セダム ...
黒法師

星美人(パキフィッツム)、ハオルチア、黒法師

2021.12.5撮影 たぶん。星美人(パキフィッツム)プクプクして、可愛いかったけど・・・徒長しだしたので、今は、これくらい小さくなってしまった。 星美人(パキフィッツム) 名前、不明。逆さま葡萄のようで、可愛...
黒法師

現状撮影(2)

窓辺で管理している、小さい多肉たち。(2021.11.28撮影) セダムをモリモリにしたいのだが、なかなか難しい。 セダム ある程度の大きさの黒法師を1本買ったが、見る見るうちに小さくなって。もう駄目かも・・・ ...