十二の巻 子供だった十二の巻。どうにか育ってる。 2022.4.2 子供だった十二の巻。どうにか育ってる。良かった。良かった。 グングン伸びていたので、チョット曲げて見る。 葉挿しは、葉っぱが出るのと、出ない時がある。切り方の... 2022.06.02 十二の巻福娘
子持ち蓮華 パープルヘイズってカワイイ。 2022.4.2 パープルヘイズってカワイイ この多肉も、花が咲きそう 十二の巻は、日陰気味が良いみたい。 アッ!と言... 2022.05.26 子持ち蓮華十二の巻パープルヘイズ
十二の巻 ポイポイと入れているところ。有る意味、寄せ植え。 2022.3.21 名前、なんだったっけなぁ・・・葉っぱが落ちたり、葉っぱが付いたり。と、元気なのだろうか?元気になってるなぁ!と、見てて、ヒヤヒヤする多肉。 ポイポイと入れているところ。け... 2022.04.26 十二の巻セダム火祭り
朧月(おぼろづき) 朧月(おぼろづき)は、元気に育ちますね。 朧月(おぼろづき)は、元気に育ちますね。 朧月(おぼろづき) セダム 火祭り 私は、このフォルム。... 2022.03.09 朧月(おぼろづき)十二の巻セダム
十二の巻 十二の巻の花が咲いてる。 十二の巻の真ん中から、ニュキッ!と一品の茎が出てる。その先は、花が咲いています。 今まで、数回、このような状況を見たことがあります。花が咲くと、何か嬉しいです。 白い、小さな花が咲いています。 ... 2022.01.24 十二の巻
サボテン 東向き窓の植物たち。 午前中は、日がしっかり当たる。サボテンは元気に育ってる。 サボテン このアイビーは、なかなか大きくならない・・・なぜなんだろう。 アイビー 十二の巻きこのツンツンが、たまら... 2022.01.16 サボテン樹霜(じゅそう)十二の巻セダムグリーンネックレス
久米の里 徒長していた多肉、カット後の状況。 茎だけになっていた、可愛そうな黒法師。どうにか、少し復活してくれているみたい。 このまま、春になって、スクスク育って欲しいなぁ。 黒法師 順調に育っている?十二の巻 十二の巻 福娘、 ... 2022.01.14 久米の里黒法師樹霜(じゅそう)十二の巻セダム薄氷(はくひょう)宝樹(ほうじゅ)
十二の巻 東向き窓辺の多肉達 ココの窓辺は、一番光があたる場所で順調に育っているみたい。 子供を分けている。十二の巻 十二の巻 名前知らないが・・・葉挿し中。 セダム。 セダム セダム セダム ... 2022.01.11 十二の巻セダムピーチネックレスグリーンネックレス
朧月(おぼろづき) 銀箋、朧月(おぼろづき)など 2021.12.1撮影 うちの銀箋(ギンゾロエ)の下の方は、葉っぱが無い!?写真を見ると、モリモリなっているんだけど・・・多肉を育てるのは、ほんと難しい。 銀箋 十二の巻の。緑緑したトゲトゲが好き。 十二の... 2022.01.10 朧月(おぼろづき)銀箋(ぎんぞろえ)十二の巻
十二の巻 大好きな十二の巻の子供達。 2021.127撮影 この、ツンツンした所が好きな私。春になって、大きくなってくれないかなぁ。 十二の巻 十二の巻 サボテン この名前がわからない・・・とても長くなってきているが、... 2022.01.03 十二の巻月兎耳(ツキトジ)
十二の巻 上から見た十二の巻。花が咲いている。 2021.12.5撮影 私は、この十二の巻。が好き。 十二の巻 これは、屋外に置いている十二の巻。 ニョキニョキと1本出ている。 十二の巻 花が咲いています。 十二の巻 ... 2021.12.25 十二の巻