アロマティカス セダムの小さくて白い花 2024.7.15 雨のしっとり感、雫ちゃんも少し映り込んでて、白くて小さいセダムの花。何か、良いですねぇ~ チョット... 2024.09.04 アロマティカスサボテンセダム月兎耳(ツキトジ)火祭り
お迎え パキラ、サボテン、アジアンタムをお迎え。 2024.8.24 この日は、知人と福岡市植物園に行って、園芸屋さん周りをしました。 最初に行ったのは、 GHB Fukuoka Effect 〒819-0046 福岡県福岡市西区西の丘2丁目1 ココ... 2024.08.29 お迎えアジアンタムサボテンパキラ
リブサリス ピロカルバ マミラリア グラシリス、リブサリス ピロカルバ、マミラリア ディシペンス カンプトトリーチャ、マミラリア フィッシェリー、ハートアイビー、グレーシャ、ポトスをお迎えしました。 2024.5.17 ムプラザナフコ 中原店でお迎えして来ました。② 〒849-0102 佐賀県三養基郡みやき町簑原787 ... 2024.08.23 リブサリス ピロカルバマミラリア グラシリマミラリア ディシペンス カンプトトリーチャお迎えグレーシャハートアイビーポトス
クッカバラ ゴムの木の新葉 2024.6.29 義母に頂いたゴムの木。元気に育ってくれてる。 ドリアンブラックが花を咲かせてた。 ... 2024.08.18 クッカバラサボテンゴムの木ディフェンバキア・カミーラドリアンブラック
サボテン サボテン君 2024.6.16 この子は、もう、何十年も前から、うちに居る子みたい。 どうも、私が欲しい。と言って、買ったらしい。(買わされた。らしい。亡き母が、そう言ってた) ... 2024.08.05 サボテン十二の巻高砂の翁(たかさごのおきな)
サボテン 場所移動させたサボテン 2024.4.24 東側の半日蔭の場所から、西日があたる、西側の窓辺に場所移動させてみた。その理由は、屋外で育てているサボテン君は、元気に育っているから、西側でも大丈夫かも?と思ったのと、この窓辺に、サボテンを終結させたかった。 ... 2024.05.26 サボテン
サボテン サボテンとツメレンゲ(爪蓮華) 2024.4.14 屋外で元気に育っているサボテン。(義母にもらった子)。チョット鉢が狭くなってきたかな。植替え時期かもね。 ツメレンゲ ... 2024.05.18 サボテンツメレンゲ(爪蓮華)
サボテン サボテンの花が咲いてた!ゴムの木の葉っぱを切ってみた。 2024.5.8 こんなに沢山!と言っても、3個。花が咲いてくれてるのは嬉しい。 ゴムの木を見てたら・・・新しい葉っぱが生えて行ってる直ぐ下に、別の葉っぱがあるの... 2024.05.15 サボテンサクラランフィカスベンジャミン(シタシオン)
サボテン サボテンを植替え。 2024.5.5 もう、この子は、運年もそのままだろう・・・チョット窮屈そうなのと、今後・・・このままだったら、鉢から取り出すのが大変だろう。と思い・・・植替えしてみる。 実際。現状でも、鉢から取る時・・・棘が刺さり、外しにく... 2024.05.13 サボテン
エケベリア 金の成る木が、ようやく花を咲かせた。 2024.3.20 金の成る木が、ようやく花を咲かせた。以前から、金の成る木の花を見たくて。見たくて。数年経過しました。ようやく可愛らしい花を見る事ができました。 姫秋麗... 2024.04.09 エケベリア金の成る木サボテン姫秋麗(ひめしゅうれい)
サボテン 東の窓辺に集めているサボテンたち 2023.12.31 東の窓辺に集めているサボテンたち この子は、良く育つなぁ~今年の春は、チョンパして、増やしてみようと思ってる。 まさに、サボテン!と言... 2024.02.21 サボテン
ガステリア 半日蔭で管理のハオルチア 2023.12.31 半日蔭で管理のハオルチア。 半日蔭だと、調子が良いみたい。ほんと、植物って、育つ場所。ってのが有るなぁ~ ガステリア ... 2024.02.19 ガステリアサボテンハオルチアビスコサ
ゴムの木 窓辺(東側)のサンセベリア 2023.12.31 知人から譲ってもらった セネシオ マンドラリスカエ以前、縦に伸びて行ってたので、チョンパしてたら切ったところから、枝分かれして生えてきた。 ... 2024.02.18 ゴムの木サボテンサンセベリアセネシオ マンドラリスカエピレア(ペペロミオイデス)翡翠殿(ひすいでん)
サボテン 順調だったポトスタワーだったが・・・ 2023.12.10 この頃、順調だったポトスタワーだったが・・・ 2024.1月には下の方がジュレていたので解体する事になりました。 この頃から、寒さでジュレてくる傾向があるのね・・・下の葉っぱが黄色くなってる。 ... 2024.01.25 サボテンポトス
サボテン 義母にもらっていたサボテン。大きくなったなぁ~ 2023.12.10 しかし・・・まだ・・・2023年のネタを更新している・・・ 写真の撮りすぎにも注意が必要だなぁ~とも思うが。。。纏めて撮っておかないと・・・ネタが切れるし。 義母にもらっていたサボテン。大き... 2024.01.17 サボテンセネシオ マンドラリスカエグリーンネックレス
艷姿(あですがた) この時期は元気になってくれるみたい。艷姿(あですがた) 2023.12.10 あらあら・・・ まだ・・・昨年の12月の写真が沢山ある・・・泣 この時期は元気になってくれるみたい。艷姿(あですがた) 一時は、↓のようになっていた。艷... 2024.01.13 艷姿(あですがた)朧月(おぼろづき)サボテン虹の玉不死鳥
金の成る木 なかなか大きくならない、金の成る木 2023.10.29 今年の寒波で、葉っぱは落ちるわで、なかなか大きくならない、金の成る木。 けど、一応、ここまでは復活してくれた。ん~鉢を大きくしすぎたのかなぁ? 場所は、午前中、日が当たる半日蔭の場所。 ... 2023.11.27 金の成る木サボテン月兎耳(ツキトジ)ツメレンゲ(爪蓮華)
お迎え ダイソーでお迎え。 2023.10.16 柳川へ行ったとき、ダイソーに立ち寄りまして、そこで見つけた、サボテン君と、多肉ちゃん。 お迎えしました。 シノクラッスラ。と書かれてる。 2023.10.28 お迎えサボテンシノクラッスラ
ウエルデルマニー この時期は、ツメレンゲ(爪蓮華)はグングン伸びる 2023.9.30 この時期は、ツメレンゲ(爪蓮華)はグングン伸びる エケベリア 十二の巻 ... 2023.10.22 ウエルデルマニーエケベリアサボテン十二の巻ツメレンゲ(爪蓮華)
サボテン 名前をいつも忘れる。艶姿(あですがた)と、姫秋麗(ひめしゅうれい)。 2023.7.20 艶姿(あですがた) 今にも落ちそうな葉っぱ・・・元気で育って欲しいのだが。 葉っぱが、花のようになるのは、見てて感動する。是非、また沢山の葉っぱをつけてもらいたいものだ。 ... 2023.08.27 サボテンセダム姫秋麗(ひめしゅうれい)
サボテン チョット徒長してる感じのセダム達 2023.7.13 チョット徒長してる感じのセダム達 室内の東向き窓の所のサボテン ワイヤープランツ。この子は、アジアンタムと同じように、葉っぱ... 2023.07.28 サボテンセダムワイヤープランツ緑の太鼓
サボテン 東向きの窓のとこの子達。ポトスタワー 2023.7.13 東向きの窓のとこの子達。そこには、知人から頂いたポトスで、ポトスタワーを作ってる。 今の所、順調に伸びていってくれてる。 一時は、寒波でジュレかけていたが、持ち直してくれてよかった。 ... 2023.07.25 サボテンポトス
サボテン お菓子に見えてしまうセダム 2023.7.13 お菓子に見えてしまうセダム。 セダムばかりの寄せ植え。それぞれのセダムの成長には波があるみたいなので、バラバラに育ってるみたい。笑 このセダムは、この時期。元気に育って... 2023.07.22 サボテンセダム