寄せ植え サボテンと、火祭り、セダムの寄せ植え 2025.3.16 サボテンと、火祭り、セダムの寄せ植え 子持ち蓮華 美味しそうに見える♪虹の玉 ... 2025.03.29 寄せ植えサボテン子持ち蓮華セダム虹の玉火祭り
サボテン 冬越しした、ドルフィンネックレス 2025.3.16 冬越しして元気がなさそうな子が多い中・・・ 、結構、ワチャワチャになりつつあるドルフィンネックレス サボテン 相変わらず、レタスに見える・・・砂の... 2025.03.27 サボテン高砂の翁(たかさごのおきな)ドルフィンネックレス
朧月(おぼろづき) グリーンネックレスの色が・・・チョット変。 2025.3.16 冬越しはしてくれたグリーンネックレスなのだが・・・何か色が少し変なのよねぇ~ 早く暖かくなって・・・緑緑になってほしい こっちのグリーンネックレ... 2025.03.26 朧月(おぼろづき)サボテンセダムハートカズラ虹の玉不死鳥グリーンネックレス
葉挿し 葉挿しっ子 2024.12.15 大きくなって頂戴ね。差挿しっ子達。 変わった伸び方をしてる不死鳥 子供が顔をだしてる十二の巻 セ... 2025.02.10 葉挿しサボテン十二の巻セダム不死鳥
寄せ植え サボテンと、火祭りと、セダムの寄せ植え 2024.12.15 セダムと、ウエルデルマニー 朧月(おぼろづき) ... 2025.02.09 寄せ植えウエルデルマニー朧月(おぼろづき)サボテンセダム火祭り
ウエルデルマニー 相変わらず、プクプクで可愛らしい月美人 2024.12.15 虹の玉 サボテン 月兎耳(ツキトジ) モリモリになってくれてる若緑 ... 2025.02.08 ウエルデルマニーサボテンゴーラム月兎耳(ツキトジ)月美人虹の玉若緑
三つ葉のクローバー 恐竜のようなフォルムになってきてるアロエ 翡翠殿(ヒスイデン) 2024.11.19 アロエ 翡翠殿(ヒスイデン) サボテン どこから鈍できたのか・・・三つ... 2025.01.28 三つ葉のクローバーサボテン翡翠殿(ひすいでん)
寄せ植え 火祭りなどの寄せ植え。 2024.11.10 火祭りと、不死鳥はわかるが・・・あとは、誰だろう。。。 サボテン ルビーネックレスの黄色い花 ... 2025.01.07 寄せ植えアロマティカスサボテンルビーネックレスドルフィンネックレス
金の成る木 月兎耳(ツキトジ)は冬は弱いらしい。 2024.11.10 NETで見たけど、月兎耳(ツキトジ)は、冬は弱いらしいので、冬になったら過保護に育てないとなぁ。 グリーンネックレス、ピーチネックレスの集まり ... 2025.01.05 金の成る木サボテン月兎耳(ツキトジ)不死鳥ピーチネックレスグリーンネックレス
ウエルデルマニー ウエルデルマニーのモコモコの白い糸 2024.11.10 ウエルデルマニーの糸って、ほんと不思議。 金の成る木 サボテン君達 ... 2025.01.03 ウエルデルマニー金の成る木サボテンセダムルビーネックレス
サボテン 縦に伸びて行ってるサボテン 2024.10.26 この子達は、縦に伸びて行ってて・・・一人の子は、独りでは立てない状態になってしまってる・・・ 右の子は、支えが必要になってる。 何か・・・コブ... 2024.12.21 サボテン
サボテン このサボテン、メデューサみたい。 2024.10.26 ニュキニュキと育ってくれてる。 この子は、妖怪に出てきそうなフォルムしてるなぁ コブ?それとも、子供? このフサフサした... 2024.12.18 サボテン翡翠殿(ひすいでん)
サボテン 飛び跳ねてるみたいに見える♪ドルフィンネックレス。 2024.10.14 ドルフィンネックレス 少しずつ、寒くなってきてるので紅葉が始まってきたかな。 ... 2024.12.10 サボテンセダム虹の玉ドルフィンネックレス
サボテン 虹の玉の足元・・・寒そうですね。 2024.10.13 虹の玉 これ・・・名前だれだったっけなぁ・・・ 月兎耳(ツキトジ) ... 2024.12.05 サボテン子持ち蓮華セダム月兎耳(ツキトジ)虹の玉火祭り
黄麗(オウレイ) 元気に育ってくれてそう。猿恋葦(サルコイアシ) 2024.9.22 雨に濡れた猿恋葦(サルコイアシ) 月兎耳(ツキトジ)と、黄麗(オウレイ) サボテンとセダム ... 2024.11.12 黄麗(オウレイ)サボテン猿恋葦(サルコイアシ)セダム火祭り
アジアンタム 東の半日蔭の場所管理、。アジアンタム。 2024.9.17 アジアンタムの管理は・・・ほんと難しい。どうやったら、ワサワサに育ってくれるのだろうか?アジアンタムを上手に育てている方って、植物の事をわかっていらっしゃる方なんだろうなぁ~ 私は。。。まだまだ植物の事を ... 2024.11.05 アジアンタムサボテン
サボテン 西の窓辺のサボテン達 2024.9.17 小さな丸っこい頭が、ポコッて、出だしてる。可愛らしい。 西日が強いけど、元気に育ってくれてる。↓の写真の時間は、日中なので、丁度良い日光浴中。と思い。 ... 2024.11.01 サボテン
サボテン 室内管理をしている子達。やっぱり少し元気が無いかもなぁ 2024.9.16 室内で、観賞用として育てている子達。定期的な水やりくらい。あとは、植物用ライトと、サーキュレーター。 ジュレたり、枯れたりはしてないが、何か屋外管理より成長が遅いと思うし、屋外とはあきらかに、何かが違うみた... 2024.10.26 サボテン胡蝶の舞子持ち蓮華猿恋葦(サルコイアシ)十二の巻
アスター混合 アスター混合の花 2024.9.14 妹が種を撒いて育てていたアスター混合。無事に咲いたみたい。 以前、私も挑戦したことあるが、枯らしてしまった経験あり・・・・ ... 2024.10.24 アスター混合サボテンセダム火祭り
サボテン 西の窓辺で育っているサボテン達 2024.9.7 サボテンにも名前があるんだろうけど・・・全く わからず。。。 この子、面白いフォルムだよなぁ~。今後、育って行くと、どんな姿になっていくのだろう。と、チョット楽しみにしている子... 2024.10.17 サボテン
サボテン ペンデンスはなかなかモリモリになってくれないなぁ。 2024.8.4 ペンデンスと、猿恋葦(サルコイアシ) 碧魚連(ヘキギョレン)は、水やりタイミング、水やりサインがわかりやすいと思う。↓のように葉っぱがシワシワに... 2024.09.27 サボテン猿恋葦(サルコイアシ)福娘ペンデンス
サボテン このサボテンのフォルム。好きだなぁ~ 2024.7.28 サボテン君。この子、他のサボテンとは形が違う。ツンツンとアッチコッチに向かって育ってて、面白い子だなぁ~ ... 2024.09.18 サボテン
サボテン 色んな形のサボテンがいるものですね。 2024.7.15 この子もサボテン。植替えしてあげた方が良いのかも。。。 縦に伸びるサボテン この子は、面白い子だなぁ~直... 2024.09.11 サボテン
アロマティカス セダムの小さくて白い花 2024.7.15 雨のしっとり感、雫ちゃんも少し映り込んでて、白くて小さいセダムの花。何か、良いですねぇ~ チョット... 2024.09.04 アロマティカスサボテンセダム月兎耳(ツキトジ)火祭り
お迎え パキラ、サボテン、アジアンタムをお迎え。 2024.8.24 この日は、知人と福岡市植物園に行って、園芸屋さん周りをしました。 最初に行ったのは、 GHB Fukuoka Effect 〒819-0046 福岡県福岡市西区西の丘2丁目1 ココ... 2024.08.29 お迎えアジアンタムサボテンパキラ
リブサリス ピロカルバ マミラリア グラシリス、リブサリス ピロカルバ、マミラリア ディシペンス カンプトトリーチャ、マミラリア フィッシェリー、ハートアイビー、グレーシャ、ポトスをお迎えしました。 2024.5.17 ムプラザナフコ 中原店でお迎えして来ました。② 〒849-0102 佐賀県三養基郡みやき町簑原787 ... 2024.08.23 リブサリス ピロカルバマミラリア グラシリマミラリア ディシペンス カンプトトリーチャお迎えグレーシャハートアイビーポトス