ガジュマル 135mmで撮影テスト 2022.8.31 この、「135mmで撮影テスト」と言うのは、普段は、スマホか一眼レフの70mmで撮影しているのだけど、 135mmのレンズが、少し前から気になっている。(85mmもだけど・・・) なので、135mmだ... 2022.09.29 ガジュマルクッカバラ十二の巻ハオルチアベンジャミンポトスユーカリ
ゴールドラッシュ ゴールドラッシュ 2022.8.21 なんとか育ってくれているゴールドラッシュ。もっとグングンモリモリに成長してもらいたいのだけど、スロー成長な子みたい。 ... 2022.09.28 ゴールドラッシュ
アサガオ オリズルランと、モリモリなセダム 2022.8.21 オリズルランから、ランナーって言うんですかねぇ。ノビノビしてました。 オリズルラン このセダムは、まだ元気にモリモリ中。 ... 2022.09.24 アサガオオリヅルランツツジセダム
ガジュマル 植え替え前の状態。ガジュマルと、ハオルチア。 2022.8.24 ガジュマル君が、鉢から根っ子が出ていたので植替え がじゅまる ハオルチアも、鉢が窮屈そうだったので、植替え。 ハオルチア ... 2022.09.21 ガジュマルハオルチア
クッカバラ 植え替え前の状態(2) 2022.8.6 結構大きくなったクッカバラ。 ペペロミアセルペンスこの子も大きくなってきたなぁ~ 屋外の半日陰の場所に置いていた。... 2022.09.19 クッカバラペペロミア セルペンス
ピレア(ペペロミオイデス) 植え替え前の状態(1) 2022.8.6 葉っぱが丸くて可愛らしい。ピレア(ペペロミオイデス)鉢が小さいのだろうか?と思う、鉢上げをしてみる。 ポトスライム。どうにか育ってきたので、鉢上げしてみる。 ... 2022.09.18 ピレア(ペペロミオイデス)ポトスゴールデンポトスマーブルポトスライム
アボカド 一度は全滅したユーカリの葉っぱ。かろうじて復活してきている。 2022.8.7 購入した後、環境が変わったのだろう。更に、ジメジメした福岡・・・ それでだろうか。葉っぱが全て落ちてしまったが、どうにか復活してきてる。ホッ ユーカリ ... 2022.09.17 アボカド月美人虹の玉プミラユーカリ
コーヒーの木 小さいトンボが出られないみたい 2022.8.7 写真を撮っていると、小さいトンボが窓から出れないのを見つけた。 先ずは写真を撮って・・・その後は、窓をずらして、外へ逃がしてあげました。 絶滅しかけた大銀竜。どうにか。一本だけ生き残って... 2022.09.16 コーヒーの木大銀竜パキラピレア(ペペロミオイデス)ペペロミア サンデルシー(スイカペペ)
アロマティカス カワイイ色のピンクプリティ。ゴーラムの赤ちゃん 2022.8.7 薄ピンク色でカワイイのピンクプリティ。ほんと、多肉の葉っぱって、沢山の種類があるなぁ。 ゴーラムの赤ちゃんが出てる! ... 2022.09.13 アロマティカスゴーラムピンクプリティ
アボカド 玄関先のパキラ、ガジュマル、アボカド、カポック(シェフレラ) 2022.8.7 入り口に置いている、パキラ、ガジュマル、オボカド、カポック(シェフレラ) カポックとアボカドは、チョット元気が無いんだよなぁ・・・パキラとガジュマルは元気に育ってる。 ガジュマル カポック... 2022.09.10 アボカドガジュマルカポックパキラグリーンネックレス
アロマティカス オリヅルランのランナー 2022.8.7 オリヅルラン アロマティカス ピレア ペペロミオイデス ペペロミアセルペンス ... 2022.09.07 アロマティカスオリヅルランピレア(ペペロミオイデス)ペペロミア セルペンス
月美人 葉挿しで、ようやく大きくなってきている月美人 2022.7.17 葉挿しで、ようやく大きくなってきている月美人。他にも、葉挿し組は居ます。 触っていると、ポロッ。と落ちたり・・・徒長している子を見ると、葉挿し組へ。 葉挿し組置き場へ移動になった葉っぱは、根が出る子や... 2022.09.03 月美人プミラペペロミア セルペンス翡翠殿(ひすいでん)
アイビー 以前作っていたリメ缶にミニ観葉植物を植えてみた。 2022.7.17 以前作っていたリメ缶にミニ観葉植物を植えてみた。 左から、パキラ、フィカスバーガンディ、コーヒーの木、パキラ。 ... 2022.09.02 アイビーコーヒーの木シザーヘデラパキラフィカスバーガンディ
アボカド 十二の巻は、男前だなぁ。 2022.7.17 十二の巻は、男前だなぁ。 このツンツン頭が好き。 十二の巻 どうにか、室内の東側の窓辺で、スクスクと育ち中。 ん~変わり果ててしまった。... 2022.08.31 アボカドオブツーサガステリア十二の巻ピレアベンジャミン
ガジュマル 東の窓辺のガジュマル、君。三兄弟。 2022.7.17 東の窓辺のガジュマル、君。三兄弟。 徒長していたので、一度、つるっぱげにした三兄弟だが、無事に葉っぱがはえてきてる。チョット、縦に伸び気味な感じもするが、様子見中。 ... 2022.08.30 ガジュマル
アボカド 西側の窓辺に置いている観葉植物君達。 2022.7.17 西側の窓辺に置いている観葉植物君達。今の所、西日の強さに負けず・・・遮光もせずに無事に育っているみたい。 左から、ガジュマル、ゴムの木、アボガド、クッカバラ、ユーカリ、ダニア。 ... 2022.08.30 アボカドガジュマルゴムの木セロームユーカリ
アジアンタム 見る見るうちに枯れていった、アジアンタム。サンセベリアの子供達。 2022.7.17 見る見るうちに枯れていった、アジアンタム。サンセベリアの子供達。 可愛そうに・・・お迎えしたときは、モット、モリモリ。フサフサしてた葉っぱが、見る見るうちに枯れたり、焼けたりしていった。。。 ... 2022.08.29 アジアンタムゴールドラッシュサンセベリアピレア(ペペロミオイデス)ヘデラ
アボカド ペペロミア サンデルシー(スイカペペ)と、ピレア(ペペロミオイデス)の葉っぱは、カワイイですね 2022.7.17 ペペロミア サンデルシー(スイカペペ)と、ピレア(ペペロミオイデス)の葉っぱは、カワイイですね 丸っこい葉っぱで、なんかホッコリします。 ペペロミア サンデルシー(スイカペペ) ... 2022.08.28 アボカドオリヅルランピレア(ペペロミオイデス)プミラペペロミア サンデルシー(スイカペペ)
ハートカズラ 屋内、窓辺の観葉植物たち 2022.7.17 屋内、窓辺の観葉植物たち モンステラ。大きくならないかなぁ~ モンステラ 購入時は、もう少しモサモサなっていた・・・ワイヤープランツ今では、チョット葉... 2022.08.27 ハートカズラモンステラワイヤープランツ
ガジュマル 屋外の入り口付近に置いてみた観葉植物たち 2022.7.17 屋外の入り口付近に置いてみた観葉植物たち ガジュマル、パキラ、カポックを置いて見ました。ほとんど日があたらない場所ですが、風は、適度にあるかなぁ。 今んとこ、普通に育っているみたい入り口なので、元気に... 2022.08.26 ガジュマルカポック
オリヅルラン この葉っぱは、多肉じゃないのか?と思ってしまう。 2022.7.17 この葉っぱは、多肉じゃないのか?と思ってしまう。 以前から思っているが、この葉っぱの形は、多肉っぽい。よなぁ。(2022.10.14)追記↓この葉っぱ。NETで見つけた。違うかもしれないが・・・メモっておく... 2022.08.25 オリヅルラン葉牡丹(ハボタン)セダムミセバヤ
ペペロミア セルペンス これは、ハート何チャラ。と言う植物と思うが。【ペペロミアセルペンス】と言う事がわかった。 2022.7.17 これは、ハート何チャラ。と言う植物と思うが。 葉っぱが、ハートに見えるので、この植物の名前は、ハート○○○・・・と言うのではないだろうか?と以前から思っているのだが・・・ (2022.8.10... 2022.08.22 ペペロミア セルペンスベンジャミン
ポトスゴールデン ポトスマーブル、ポトスライム、ポトスゴールデンは、今の所、室内で順調に育っている。 2022.7.17 ポトスマーブル、ポトスライム、ポトスゴールデンは、今の所、室内で順調に育っている。 ポトスマーブル。斑が入っていて、可愛らしい葉っぱ。今の所、順調に育っている感じ。 ... 2022.08.21 ポトスゴールデンポトスマーブルポトスライム
アジアンタム カインズで、ユーカリをお迎え 2022.7.10 カインズで、ユーカリをお迎え 右奥が、ユーカリ。購入時は、葉っぱがこれくらいあったのだけど・・・環境が変わったので、葉っぱが、ほぼ全滅してしまった。 それから、育てる方法を調べて、今は、別の場... 2022.08.19 アジアンタムサンセベリアピレア(ペペロミオイデス)ユーカリ
斑入白鳥花(ふいりはくちょうげ) カインズで、斑入白鳥花(ふいりはくちょうげ)をお迎え 2022.7.10 カインズで、斑入白鳥花(ふいりはくちょうげ)をお迎え 斑入白鳥花(ふいりはくちょうげ) 2022.08.17 斑入白鳥花(ふいりはくちょうげ)
金の成る木 金のなる木は、今のとこ元気と、枯れてしまったミニ盆栽達。 2022.7.17 金のなる木は、今のとこ元気。 金の成る木 カインズでお迎えしていた子達。あっ!?と言う間に、枯れてしまってる... 2022.08.14 金の成る木紅鳥花(こうちょうか)唐楓(とうかえで)斑入白鳥花(ふいりはくちょうげ)紅目木(べにめぎ)モミジ八つ房下野(やつふさしもつけ)
八つ房下野(やつふさしもつけ) カインズで、八つ房下野(やつふさしもつけ)をお迎え 2022.7.10 カインズで、八つ房下野(やつふさしもつけ)をお迎え 八つ房下野(やつふさしもつけ) 2022.08.14 八つ房下野(やつふさしもつけ)
お迎え カインズで観葉植物をお迎え 2022.7.10 カインズで観葉植物をお迎え 紅目木(べにめぎ)、紅鳥花(こうちょうか)、唐楓(とうかえで)、モミジ、八つ房下野(やつふさしもつけ)、斑入白鳥花(ふいりはくちょうげ)、ワイヤープランツ、ユーカリ ... 2022.08.11 お迎え紅鳥花(こうちょうか)唐楓(とうかえで)斑入白鳥花(ふいりはくちょうげ)紅目木(べにめぎ)モミジ八つ房下野(やつふさしもつけ)ユーカリワイヤープランツ
お迎え 大牟田コメリパワーで、小さなフィカスバーガンディ(黒ゴム)をお迎え 大牟田コメリパワーで、小さな フィカスバーガンディ(黒ゴム)をお迎え 2022.7.4 フィカスバーガンディ 2022.08.10 お迎えフィカスバーガンディ
お迎え 大牟田コメリパワーで、小さなコーヒーの木をお迎え 2022.7.4 大牟田コメリパワーで、小さな コーヒーの木をお迎え 以前から。興味があったコーヒーの木。さて、無事に育てられるかな。 コーヒーの木 2022.08.09 お迎えコーヒーの木
お迎え 大牟田コメリパワーで、小さなパキラをお迎え 2022.7.4 大牟田コメリパワーで、小さなパキラをお迎え 価格的にも安価だったので、2本。お迎えしました。 パキラの花言葉は、勝利、快活、運を導く、幸運を呼ぶ。とても良い「木」みたいなので、大きく育てたいです! ... 2022.08.08 お迎えパキラ