フィカスベンジャミン(シタシオン)

金の成る木

フィカスベンジャミンも冬越しできたかな。

2025.3.16 フィカスベンジャミン 金の成る木 葉っぱは落ちたりもしたけど、どうにか冬越しできたかな。 ...
ガジュマル

チョット徒長しだしてるフィカスベンジャミン

2024.11.17 室内管理だからかなぁ・・・上の方がちょぅと徒長している感じ。 ガジュマル
クッカバラ

クッカバラの葉っぱ

2024.10.24 ゴムの木 フィカスベンジャミン(シタシオン)
動物

フィカスベンジャミン(シタシオン)とサイ、馬

2024.10.12
クッカバラ

フィカスベンジャミン(シタシオン)のクルッとした葉っぱ。

2024.9.17 お菓子の葉っぱみたい。フィカスベンジャミン(シタシオン) トラディスカンチア ...
アロマティカス

フィカスベンジャミン(シタシオン)の新葉

2024.9.17 クルッとしたあっぱの フィカスベンジャミン(シタシオン) クッカバラの芯葉 室内管理のトラディスカン...
ガジュマル

ガジュマルの根っ子

2024.9.17 ガジュマルの根っ子って、色んな形をしてて面白い。気根も色んな形があって、ピン!と来た子は、お迎えをしたくなっちゃう。 フィカスベンジャミン(シタシオン...
スカフェラ

フィカスベンジャミン(シタシオン)の葉っぱは、お菓子のカールみたい。

2024.9.14 フィカスベンジャミン(シタシオン) 葉っぱが、クルッとなってて、変わってるなぁ~ ...
シェフレラ(カポック)

ポトスの葉っぱ。

2024.8.18 ポトス パキラの葉っぱ。 ベンジャミン     フィカスベンジャミン...
ウィンジー

ウィンジーは変化無いけど・・・大きく育つのだろうか?

2024.8.16 ウィンジーは、お迎えした頃と変化が無いなぁ~ ポトスライム ...
ウィンジー

ゴムの木の新葉

2024.8.8 ゴムノキがスクスクと育ってくれてます。 クッカバラもスクスクと育ってくれてる。 ...
ゴムの木

ベンジャミンの葉っぱは好きだなぁ。

2024.8.5 この頃のベンジャミンの葉っぱ。元気だったなぁ~最近(2024.9.24)は、葉っぱは落下しだしたし、葉っぱの半分が焼けた感じ。ん~この置き場所では、焼けるのだろうか・・・ ...
カポック

フィカスベンジャミン(シタシオン)のクルッとした葉っぱは、可愛らしい。

2024.8.1 フィカスベンジャミン(シタシオン) カポック ...
ハートカズラ

フィカスベンジャミン(シタシオン)のカールみたいな葉っぱは好き。

2024.7.28 フィカスベンジャミン(シタシオン)カールみたいに、クルッとなってる葉っぱ。 ピレア(ペペロミオイデス) ハートカ...
サボテン

サボテンの花が咲いてた!ゴムの木の葉っぱを切ってみた。

2024.5.8 こんなに沢山!と言っても、3個。花が咲いてくれてるのは嬉しい。 ゴムの木を見てたら・・・新しい葉っぱが生えて行ってる直ぐ下に、別の葉っぱがあるの...
オリヅルラン

寒い時期だけど、東向きの窓辺で、今の所元気に育ってくれてるベンジャミン

2023.12.31 寒い時期だけど、東向きの窓辺で、今の所元気に育ってくれてるベンジャミン ↓が、ココまで大きく育ってくれて、嬉しいです。 ...
オリヅルラン

フィカスベンジャミンも今のところ順調に育ってる。

2023.12.10 フィカスベンジャミンも今のところ順調に育ってる。 水耕栽培のオリヅルラン。春には土に植えたいな。 何度目かの再リベンジ...
お迎え

園芸屋さん周りをしました。

2023.10.28 知人が植物に興味がでたので、園芸屋さん巡りをしました。(私も、行きたかったし!) この日、お迎えした子達。 先ずは、久山植木。 〒811-2501 福岡県糟屋郡...