アイビー

アイビー

リメ缶に入れてるパキラ

2022.10.9 先日、NETでパキラは根が小さい?少ない?ので、小さい鉢で育てる。と言うのを見た。これって、鉢が小さいので、丁度良いのかなぁ? パキラ コーヒーの木も、リメ缶に入れている♪ ...
アイビー

まだ、元気なモリモリなセダム。

2022.10.9 今年は、この鉢で、モリモリに育ってくれたセダム君。まだ、元気そう。 セダム アロマティカスと、100均の鉢。 アロマティカスと、アイビーの寄せ植え。笑このレベ...
アイビー

駐車場横の軒下のガジュマル

2022.10.9 駐車場横の軒下のガジュマル たしか、この子は、紅葉すると思う。 ニョキニョキ伸びてきた。 ...
アイビー

一時は絶滅しかけたプミラ。良かった。少し復活してる。

2022.8.28 一時は絶滅しかけたプミラ。良かった。少し復活してる。ココと別に、あと2か所でも、様子見育て中。 ピレア(ペペロミオイデス)ペペロミアセルペンスアイビーとりあえず、成長はしているみたい...
アイビー

駐車場横の壁に置いている子達。アロマティカス、アイビー。ワイヤープランツ。

2022.8.28 駐車場横の壁に置いている子達。元気に育っている子。チョット大丈夫か?と思っている子達。色々いるが、毎日の日課で、成長を観察している。ん~なんか、子供を育てている感じだなぁ。。。 この頃は、黄...
アイビー

植え替え前の状態(3)

2022.8.9 ゴールドラッシュ アイビー。 月兎耳(ツキトジ)
アイビー

屋外に出したら元気になったワイヤープランツ

2022.8.7 ワイヤープランツ アイビー アイビー ライトフィンガー ...
アイビー

以前作っていたリメ缶にミニ観葉植物を植えてみた。

2022.7.17 以前作っていたリメ缶にミニ観葉植物を植えてみた。 左から、パキラ、フィカスバーガンディ、コーヒーの木、パキラ。 ...
アイビー

十二の巻は、半日陰がお好き

2022.6.26 十二の巻は、半日陰がお好き。 多肉植物を育てだして、4年目くらいだろうか。ココまでくるのに、沢山腐らせたり、枯らせてしまった植物は数えきれない・・・たぶん、未だに試行錯誤しながら育ている。 そ...
アイビー

モリモリ、セダム丼。

2022.6.26 モリモリ、セダム丼。 以前から、ならないかなぁ~。と思っていた、モリモリ、セダム丼。 ようやく、モリモリになってます! 緑緑で、モリモリで嬉しい。けど・・・そろそろ、これをどうにかした方...
アイビー

まだまだ小さい黒法師

2022.4.2 まだまだ小さい黒法師だが、少し前まで茎しか残っていない状態から、ココまで復活できてる。植物って、ほんと生命力が凄いなぁ。 アイビーやヘデラ。 ...
アイビー

ベンジャミンも元気に育ってる。

2022.3.29 ベンジャミン、葉っぱも散らさずに・・・取りあえず、元気に育ってる。 以前、小さいベンジャミンは、冬に葉っぱが全部落ちてしまったので心配していたが、春になって、小さい葉っぱを確認できてるので、ホッとしてる。 ...
アイビー

アイビーをお迎えしました。

2022.3.28 アイビーって、屋外でも良く見かける!増殖しやすいんでしょうね。 写真撮影用に、アイビーを育てようと思いました。
アイビー

ペンデンス、プラティフィラ、月美人、仙人の舞、艷姿(あですがた)と、観葉植物を購入。

ペンデンス、プラティフィラ、月美人、仙人の舞、艷姿 (あですがた)と、観葉植物をスーパービバホーム(大木町)で購入。 ペンデンス、プラティフィラ、月美人、仙人の舞、艷姿 (あですがた) この中で、今でも残っているには、ペンデン...
アイビー

東向き窓の棚に置いている植物

プミラ。今の所、大丈夫かな。 プミラ セダム。チョット徒長しているんだろうなぁ・・・ セダム 申し訳ない姿に・・・パキラ。 枯れた原因は、土、日光、水・・・どれなのだろう。 ...
アイビー

アイビー

アイビーを育てるのは、簡単なのでしょうか? (2021.11.28撮影) アイビー まぁ。どうにか、存在している。しかし、別の所で育てている(東向きの窓辺)アイビーは、全然大きくならない。土が原因なのだろうか。↑が、大きくな...
アイビー

アイビーを購入

大木町のスーパービバホームで買いました。 (2021.11.7) アイビー ・育て方注意:強い日差し。夏の直射日光は、強い日差し葉焼けする。