マリーゴールド

マリーゴールドをお迎え。

2022.3.28 綺麗で、元気になりそうな色ですね。マリーゴールドって言うんですね。 オレンジ系の色って、なんか元気が出るよなぁ。 ...
お迎え

色々購入しました。葉っぱ系が多いかな。

2022.3.28 この日の目的は、ポトス!だけだったのだが・・・ 色々と購入してしまっていた。笑 ハンズマン 大野城店へ行きました。 〒816-0956 福岡県大野城市南大...
お迎え

ミニバラと、エケベリアを久山植木で購入

フト、花を育ててみたい。と思っていた頃。 久山植木さんで、ミニバラを見つけて、3つ買いました。一応、花の色違いで。 私が、花に興味を持つとはねぇ。 花は見るのは好きなので、バラの花の写真を撮りに行ったりは...
お迎え

セダム、ユーホルビア、フリーシアを購入

スーパービバホーム(大木町)で、セダム(ミモザ)、セダム(フィリマルハマンネングサ)、ユーホルビア(セリーナ)、ユーホルビア(マラソン)、フリーシア(クリスティアーナ)、フリーシア(オスピナエ)を購入。 また、セダムを買ってしまった...
シクラメン

まだ沢山、シクラメンの蕾が見えます。

昨年購入したシクラメン。花を咲かせています。まだ蕾があるみたいなので、もう少し楽しめそうです。綺麗です。 シクラメン シクラメンの蕾が見えます。 ...
アイビー

東向き窓の棚に置いている植物

プミラ。今の所、大丈夫かな。 プミラ セダム。チョット徒長しているんだろうなぁ・・・ セダム 申し訳ない姿に・・・パキラ。 枯れた原因は、土、日光、水・・・どれなのだろう。 ...
シクラメン

花壇に植わっている花

2021.12.19撮影 これ、多肉と思うが?違うのだろうか。紅葉していたのだけど、雨が降って・・・最近見たら、葉っぱが落ちてしまってた。 花壇に植わっている花。 シクラメン ...
ミニバラ

黄色、赤、橙色?のミニバラが咲きました。

2021.11.5撮影 ミニバラが咲きました。 ミニバラ ミニバラ ミニバラ ミニバラ ミニバラ 他の花や、三つ葉など。 ...
ガジュマル

だいぶ寒くなってきました。室内の観葉植物。

2021.12.3撮影 だいぶ寒くなってきました。今年から、観葉植物を育てだしたので、冬がどう言う管理をすれば良いか。 アロマティカス がひゅまる アデニューム がじゅ...
ガジュマル

室内の観葉植物。パキラ。

午前中は陽射しがあたる場所。(2021.11.28撮影) 枯れずに、順調に育ったみたい。 パキラ ベンジャミン セダム ガジュマル
パンジー

屋外の花たち

(2021.11.28撮影) 多肉と同じで・・・花の名前を覚える為に、名札を置いておかないといけないなぁ。そうしないと、↓の写真で、ミニバラとパンジーくらいしかわからない。来年は、名札を設置するようにしよう。 ...
ミニバラ

復活してくれたミニバラや、他の花たち。

花の事も、これから色々と勉強していきます。(2021.11.28撮影) ミニバラ。一度は、枯れかけたが・・・地植えして、復活してくれたみたい。 ミニバラ
シクラメン

シクラメン

シクラメンが育ってきてる。(2021.11.28撮影) シクラメン
町工場

花キリンと、町工場(2)

2021.11.7撮影 町工場と花 黒と、緑と、花の色。なんか良い感じ。
町工場

花キリンと、町工場

2021.11.7撮影 花キリンの赤い花がチラホラ咲きました。 花キリンと、町工場 白色もあるのだけど、白は、まだこんなに咲いていない。 花と、油刺し。絵になるなぁ~♪ ...
オブツーサ

花キリン、オブツーサ、ビスコサ

2021.10.15撮影 ユーホルビア セリーナ 花キリン ハオルチア オブツーサ オブツーサ ハオルチア ビスコサ ビスコサ ビスコサ