ta29-flutter

動物

セダムとシャチ、サメ

2024.11.17 セダムの海に、シャチとサメ
オリヅルラン

ッモリモリなオリヅルラン

2024.11.10 亡き母が管理していたオリヅルラン。いつも沢山の子供(ランナー)を作ってくれる。 玉つづり 白牡丹(はくぼたん) ...
アーモンドネックレス

大きくなってきてる不死鳥

2024.11.10 不死鳥の森。となってきてる・・・・ 寄せ植えと言うか、色んなのをゴチャゴチャに育てたくて。、。。。って、まさに適当寄せ植えですね。 ...
アロマティカス

垂れ下がってるフォルムが好き。

2024.11.10 名前は知らないが・・・垂れ下がってて面白い。 アロマティカス 良い感じで、古ぼけた缶と玉つづり ...
胡蝶の舞

胡蝶の舞はスクスク育ちますね。

2024.11.10 胡蝶の舞。蝶々のようにドンドン大きくなってる。今後、どのように管理すると良いのだろうか・・ ・ ...
カクレイ(赫麗)

虹の玉が紅葉しだしてる。

2024.11.10 西側の壁に居る虹の玉。チョットは環境が良いんでしょうね。スクスク プクプクと育ってくれてます。 そして、少々寒くなってきたんでしょうね。紅くなってきてます。 ...
寄せ植え

火祭りなどの寄せ植え。

2024.11.10 火祭りと、不死鳥はわかるが・・・あとは、誰だろう。。。 サボテン ルビーネックレスの黄色い花 ...

ピンク色の花、白色の花、黄色の花

2024.11.10 ...
金の成る木

月兎耳(ツキトジ)は冬は弱いらしい。

2024.11.10 NETで見たけど、月兎耳(ツキトジ)は、冬は弱いらしいので、冬になったら過保護に育てないとなぁ。 グリーンネックレス、ピーチネックレスの集まり ...
ウエルデルマニー

ウエルデルマニーのモコモコの白い糸

2024.11.10 ウエルデルマニーの糸って、ほんと不思議。 金の成る木 サボテン君達 ...
十二の巻

十二の巻も、結構元気に育ってくれて嬉しいです。

2024.11.10 十二の巻 火祭り 不死鳥
十二の巻

高砂の翁(たかさごのおきな)は結構元気。

2024.11.10 高砂の翁(たかさごのおきな) ルビーネックレスの花 若緑のモリモリ感が凄い! ...
エケベリア

今の所無事に育っているエケベリア

2024.11.10 猿恋葦(サルコイアシ) 福娘 火祭り セダム ...
碧魚連(ヘキギョレン)

グリーンネックレスの花

2024.11.10 虹の玉 碧魚連(ヘキギョレン) ...
鉢作り

アップサイクルした鉢で育っている虹の玉

2024.11.10 プクプクと可愛らしい虹の玉。 これも、アップサイクルした鉢。これ、可愛いので、数作りたいなぁ~ これは、リメ缶。 ...
エケベリア

碧魚連(ヘキギョレン)、鉢上げしなくて良いかしら・・・

2024,11,10 さてと。碧魚連(ヘキギョレン)は、今年お迎えした子。無事に冬越しできるかしら。 来年の春まで頑張ってくれたら、鉢上げをしましょ。 このエケベリア君は元気に育ってくれてる。この...
虹の玉

虹の玉は可愛かですねぇ~

2024.11.10 錆と虹の玉 根元付近んに、小さな子供が顔をだしてきてる。 ...
子持ち蓮華

入口の半日蔭の場所に設置のセダムと十二の巻の寄せ植え

2-24.11.10 セダムが、結構モリモリ(徒長気味だが)と垂れ下がってきてる。 それと、十二の巻。 ツンツン頭になってる 十二の巻 ...
子持ち蓮華

雨の水滴をためてる子

2024.10.26 雨が溜ってるので・・・プシュプシュを使って(←名称は何て言うのだろう・・・空気を出す道具)、たまってる雨水を取ります。 ミセバヤ ...
葉挿し

ルビーネックレスの黄色い花

2024.10.26 ルビーネックレスは、アチラコチラで育てていて・・・増え続けてる・・・ ...
オリヅルラン

ガーデンマムの白い花と、オレンジ色の花。

202410.26 ガーデンマムの白い花が咲きました。花瓶に入れて亡きお袋に見せるとします。 ガーデンマムのオレンジ色。 ...
サボテン

縦に伸びて行ってるサボテン

2024.10.26 この子達は、縦に伸びて行ってて・・・一人の子は、独りでは立てない状態になってしまってる・・・ 右の子は、支えが必要になってる。 何か・・・コブ...
サボテン

ドゲドゲフォルムのサボテン

2024.10.26 面白い形してるなぁ~ この子達の棘は面白い ...
サボテン

モリモリ フォルムのサボテン

2024.10.26 この子は、良く育ってるなぁ~ ...
サボテン

このサボテン、メデューサみたい。

2024.10.26 ニュキニュキと育ってくれてる。 この子は、妖怪に出てきそうなフォルムしてるなぁ コブ?それとも、子供? このフサフサした...
サボテン

西側の窓辺管理のサボテンに花が咲いた。

2024.10.26   メデューサみたい。。。笑 この子は、先...
アイビー

雨に濡れた東側のポトス

2024.10.26ポトス サンセベリア オリヅルラン 根詰まりしてるみたい・・・オリヅルラン ...
アイビー

屋外管理のアジアンタム

2024.10.24 反日蔭で管理しているアジアンタム。室内管理より、ココの方が育っているみたい。 適度な風と、気温なんだろうなぁ~ アイビー ...
アロマティカス

トラディスカンチアは屋外で元気に育ってる

2024.10.24 トラディスカンチア シザーヘデラ プミラ 屋外と、鉢が大きい...
オリヅルラン

屋外管理のポトス

2024.10.24 ポトス ゴムの木   オリヅルラン ...
クッカバラ

クッカバラの葉っぱ

2024.10.24 ゴムの木 フィカスベンジャミン(シタシオン)
ガジュマル

ガジュマルのフォルムは、見てて面白いなぁ。

2024.10.24 ガジュマル デンマーク カクタス パキラ 小さい葉っぱ。生命を感じます。 ...
サボテン

飛び跳ねてるみたいに見える♪ドルフィンネックレス。

2024.10.14 ドルフィンネックレス 少しずつ、寒くなってきてるので紅葉が始まってきたかな。 ...
葉挿し

葉挿しの子達

2024.10.14 すくすく、大きくなってねっ! セダム この色は、たぶん、。パープルヘイズ君...
セダム

グリーンネックレスか、ピーチネックレスか・・・どっちだろう。

2024.11.14 グリーンネックレスか、ピーチネックレス。。。どっちかと思う。 ドルフィンネックレス ...
ウエルデルマニー

ツメレンゲ(爪蓮華)の真ん中。

2024.10.14 ツメレンゲ(爪蓮華)って、気が付くと、いつのまにかニョキニョキ伸びてる!とても元気な子。と思ってる。 プチプチと可愛らしい。...
アーモンドネックレス

アーモンドネックレスが元気に育ってる。

2024.10.14 アーモンドネックレス 金の成る木 ...
サボテン

虹の玉の足元・・・寒そうですね。

2024.10.13 虹の玉 これ・・・名前だれだったっけなぁ・・・ 月兎耳(ツキトジ) ...
サボテン

火祭りもソロソロ赤く染まってくる頃かな

2024.10.13 火祭り ツメレンゲ(爪蓮華) サボテン ...
黄麗(オウレイ)

玉つづりのドアップ

2024.10.13 玉つづり。後ろは、アーモンドネックレス。 黄麗(オウレイ) ...