
ta29-flutter


ミセバヤって強いなぁ~
2024.3.31
ミセバヤって、夏も冬も苦しそうだが・・・どうにか生き延びてくれてる。
なかなか、お強い子!
黄麗(オウレイ)
...

ガジュマルと、キリン。

これは?コケ?なんだろう・・・小さな世界。
2024.3.31
ハボタン
グリーンネックレスの...

クッカバラと、シマウマ。

チューリップの蕾。もう少しで咲きそう。イチゴの花!名前がわかった。黄色い花。ガザニア。
2024.3.31
チューリップの蕾。もう少しで咲きそう。
イチゴの花
...

クッカバラと、コアラ。

クラシックガーベラ。今年も咲いてくれた♪
2024.3.31
クラシックガーベラ。今年も咲いてくれた♪
パンジー?妹が植えてる。

クッカバラと、カバ。

花壇のツツジが満開。
2024.3.31
花壇のツツジが満開。けど、まだ咲いていないツツジもあるのよ。これは、少し時期的なモノがあるんだろうなぁ~。
↓のこの子は満開!でステキ。
...

金のなる木と、ゾウガメ。

ガジュマル君達。
2024.3.22
ガジュマル君達。
この子のフォルム。好きだなぁ~♪
ガジュマル君は、ほんと。一つづつ。変わった形をしてるよな...

金のなる木と、パンダ。

セネシオ マンドラリスカエ
2024.3.22
知人から譲っていただいているセネシオ マンドラリスカエ。グングン縦に伸びたから、チョンパしてたら、二つに枝分かれしてきた。
グングン伸びた。と言うより、徒長した。と言う方が正しいかも。。。
...

ガジュマルと、キリン

金の成る木が、ようやく花を咲かせた。
2024.3.20
金の成る木が、ようやく花を咲かせた。以前から、金の成る木の花を見たくて。見たくて。数年経過しました。ようやく可愛らしい花を見る事ができました。
姫秋麗...

金のなる木と、トラ

猿恋葦(サルコイアシ)の先端に、赤ちゃん葉っぱ確認。
2024.3.20
猿恋葦(サルコイアシ)の先端に、赤ちゃん葉っぱ確認。
...

金のなる木、セダム、子持ち蓮華と、トラ

ワチャワチャなってきた月兎耳
2024.3.20
ワチャワチャなってきた月兎耳
暖かくなってきたのでソロソロ鉢上げや、寄せ植えで使おうと仕様。
...

金のなる木と、パンダ。

良い感じでツンツン頭な十二の巻
2024.3.20
良い感じでツンツン頭な十二の巻
好きだなぁ~。このフォルム。
...

ガジュマルと、リス。

可愛らしい色のセダム。
2024.3.20
可愛らしい色のセダム。
セダムの森に、朧月。
白牡丹(はくぼたん)
...

金のなる木と、ホワイトタイガーの子供。

胡蝶の舞、花の蕾
2024.3.17
胡蝶の舞、花の蕾。
セダム
月美...

金のなる木と、ホワイトタイガーの子供。

碧魚連(ヘキギョレン)は無事に育ってくれてる。
2024.3.17
碧魚連(ヘキギョレン)は無事に育ってくれてる。
サボテン
...

艶姿(アデスガタ)と、フラミンゴ。

多肉の花が咲いた。
2024.3.17多肉の花が咲いた。名前はわからないが・・・
火祭り。室内に入れていたので、チョット徒長しているみたい。
...

セダムと、ヘラジカ。

十二の巻たち。
2024.3.17
十二の巻たち。
セダムとのコラボ。寄せ植え。
子供達がいます。春になったから、株分けして独り立ちさせるとしよう!
この鉢とのコラボ...

ドルフィンネックレスと、ペンギン。

セネシオ レイニフォーミス
2024.3.17
セネシオ レイニフォーミス
冬越しはできたけど。この姿は、チョット徒長しているんだろうなぁ・・・
...

十二の巻と羊。

セネシオ マンドラリスカエ。ツンツンでカッコイイ。
2024.3.17
セネシオ マンドラリスカエ。ツンツンでカッコイイ。
子持ち蓮華
...

朧月、火祭りとアザラシ。

春が近づいてきて、黒法師が元気になってきてくれてる。
2024.3.17
春が近づいてきて、黒法師が元気になってきてくれてる。
センペルビウムブラック
...

朧月、火祭りとアザラシ。

可愛らしい垂れかたの虹の玉。
2024.3.17
可愛らしい垂れかたの虹の玉。
姫秋麗(ひめしゅうれい)
...