旋盤で肉厚カラーを製作。工場表のツツジを剪定。本庄公園へ行きました。
旋盤で、肉厚カラーを製作した所。
突っ切りバイトで、寸法より長め(0.3~0.5mmほど)に突っ切りして切断しました。
その後、また旋盤で掴んで、反対面を加工、そして、寸法を合わせます。





6/8(日)の出来事。工場表のツツジを剪定した
工場表にツツジが植わっていまして、少しボサボサになってきたみたいなので、綺麗にカットする事にしました。
素人ですが・・・取り敢えずは、スッキリしました。

チョット ボサボサ気味になってきてる。

わかるかなぁ?
スッキリしたんじゃないかな!

その後は、草取りと植物のメンテナンスを実施。
愛犬との散歩。ヒッソリとセダム!?か!?
夕方からは雨が降りそうだったので、愛犬を少し散歩へ。
小さな、ドブ川?があるのですが、そこを見て行ってたら、ん!?↓

拡大してみて。
これ・・セダムじゃない!?どうなんだろう・・・こんな感じのが、チラホラ確認できた。
ん~モリモリしているセダムっぽいがななぁ~違ううのかなぁ・・・?

この電柱の際から育っている雑草。よくもまぁ~。アスファルトから飛び出して、ココまで育つもんだ。ほんと、植物の生命力は凄いです。


工場に戻り、花が咲いてます。


kusukusu 兵庫店
佐賀方面へ買い出しへ行きまして。
くすくすに寄りました。
お客さん、ほんと多いお店です。
〒849-0918
佐賀県佐賀市兵庫南1丁目26−11


創業当初に使用されていたミキサー。みたい。こうやって、飾る。ってステキな事ですね。私は、メカメカ感にLOVEです。

その後は、園芸屋さんへ行って、眼の保養に。カワイイらしかったり、変わっている植物が居たのですが・・・お迎えはしませんでした。そう言う植物は、お値段が少々張りますし。。。。まだまだ枯らしたりしてるので、お迎えは控えめにしてます。
本庄公園へ行きました。
ココは、初めて行きました。
雨が降ってきたら嫌だなぁ~と思いつつ、30分くらい遊んだら(愛犬の散歩)したら、雨が降ってはきましたが、孫ちゃんと愛犬は、楽しそうに遊んでたので良かった。
また、天気が良い時に、行きたい公園になりました。
〒840-0027
佐賀県佐賀市本庄町本庄87


クジラの遊具がありました!










変わった植物?初めて見ました。この花。名前が書かれていなかったので、何の木なのかわかりません。

こちらも、変わった花が咲いてました。コチラも、木の名前の看板がなかったので、何て言う木なのかがわかりません。

